先日のそばせんべい・・・もといチョコマカロン。
プロの方からも心温まるメッセージをいただき感謝、感謝です。
ご家族で爆笑された、と

いや~お茶の間に笑いを提供させていただき光栄です(笑)
マカロン考察のブログや失敗例もご紹介いただき。
いろいろと勉強になりました。
マカロナージュやピエ、聞いた事ないものばかりで(笑)
あ、あくまでも私は、パティシエやらスイーツサロンやら、そんな大層なものを目指しているわけではなくて、
家族のおやつを作りたくて奮闘しているだけです。
タルトなんかは、ホールで買うと高いから、って理由で作ってるだけなのであります。
なので、ものすご~~~く詳しく教えてくださる方、本当にありがたいのですが、適当に読み流してくださいね!!
プロから見れば、本当に本当にじれったいだろうし、お目汚しで申しわけないのですが(笑)

で、助言を元に再チャレンジ!
しっかりメレンゲしましたよ。でもマカロナージュはどこまでやったらよいのやら?
絞ったら、ツノが残っちゃって嫌な予感・・・
雨降りなので、送風機の前で乾燥しています。
そして焼きました・・・!
だ、だれだオマエは~~~~!?

ピエも何もありません。
ただのプチシュー皮に(涙)
もはや、別のお菓子であります。

パパには「ハンバーガーのお菓子みたいやね~」と言われました。
マリオ大好きなおにぃは「きのこ」みたいだと。
く、く、く、く~や~し~い~!!
原因は分かります。
乾燥不足、マカロナージュ不足。
そばせんべいよりは進化したので、すみれのボウルに入れても結構可愛かったです(前向きに)

アーモンドクッキーと思って食べれば、美味しいのですけどね~
まだまだマカロンへの道のりは険しいようです。
プチシュー進化おめでとう!
励ましの応援宜しくお願いいたします



スポンサーサイト