今日は朝からシトシト・・・
着々と家は進んでいるようですが、こんな雨では作業はしていないかなぁ?
差し入れを持っていくと、案の定誰もおりませんでした(涙)
ちょうど雨も上がったので、写真を撮りまくりました。平日、大工さんがたくさん居るので写真が撮りづらい…というかなんか失礼な気がするんです。お仕事中だし


足場も出来、屋根と2階の一部が出来ています。早い~!1週間でここまで進むのですね!

中に入ると想像以上の大空間となっておりました。基礎の段階で心配していた広さでしたが、やはり立体になると違います…!
リビング&ダイニングは10寸勾配の巨大吹き抜けにします。
本当はリビングをもっと広くしたい!と言っていたのですが、吹き抜けは広く見えるから、と言われ…実際見て納得しました。かなり広く感じます。


吹き抜けにするので、リビング階段は却下しました。高気密とはいえ、吹き抜け&階段はさすがに熱効率が下がるんではなかろうか、と思い…。
今は前から数えたほうが早いくらいのおチビふたりですが、パパ(182cm)の遺伝子が強い事を期待しつつ…「天井が高い家は大物が育つ」という迷信じみた某有名建築家の言葉も多少気にしつつ、九州は寒さよりも暑さ対策に力を入れんといかん!と言われつつ。
吹き抜けに関しては本当に悩みましたが(半分以上はどうでもいい理由

)結局取り入れました。
当初検討していた中古マンションを諦めた理由の一つが、天井の低さでした。
天井付けの照明がパパの頭をかすっていたのです。
リビングだけで20畳もある広~い物件だったのですが、天井が低いと妙な圧迫感があり狭く感じました。
古いマンションだったので、当時はそれが当たり前の高さだったのかもしれませんが…結局その物件は却下、でした。
新築を建てるに当たり絶対に開放感ある吹き抜けは入れたくて、玄関とリビング・ダイニングに採用することにしたのです。
木の良い匂いが充満していて、しばらく家の中をうろうろしていました。
そういえば、今住んでいる賃貸も当時は新築で、木の香りがして癒されてたなぁ~
いつの間にかしなくなったなぁ。。。。エ○テーさん、「新築のかおり」という芳香剤売り出してください、きっと売れると思います。森林のかおり、はちょっと違います。欲しいのは私だけ?
* * *
本日は大好きな「浄水通り」へ出かけてきました。
大好きな場所なんだけど、、、気分が重いのですが、産婦人科へ…(※3人目ではありません)
3月末に「卵巣に2cmの膿胞がある」と診察され、紹介状を出され…やっと検査に行ってきました。
婦人科関係でお悩みの方に、めちゃめちゃ怒られそうです…なんで早く行かんかったか、と。
ご心配のお声やアドバイスも頂きました。本当に有難かったです。
しかし、新学期が始まり何かと忙しく(言い訳にはなりませんね)やっと行ける日にタイミング悪く…だったり、とにかく気が重くて。
家づくりで嬉しくてテンション上がりながらも、心のどこかに引っ掛かっていて…
右脇腹に何かあるんだ、と思うと痛みもひどく感じたりして(注:卵巣になにかあっても無痛です)
やっと、やっと検査してきました。
先生に「3月に紹介状出てますね?」とチクリと言われつつ

懐かしい(?)超音波画像を見ながら検査した結果…
「あれ?左にありますね」
!!なんと!右の腫瘍が左に移動!?そんなことってあるんかい!?
「心配しなくていいです、ただのランポウです。エコーで右側に写ってたのもランポウ、これもランポウ。そのうちはじけて無くなりますよ」
ものすごい体勢で聞いていたので(分かる人には分かる体勢

)一瞬理解不能???でしたが、「ランポウ=卵胞」であると分かり、な~んだぁ、と。
・・・結局、健康そのものだったわけです。
エコー検査で卵胞が写り、腫瘍と疑われる事は多々あるそうです。
そういえば、外科の先生もそんな事言ってた気が…うろ覚えなのですが。そのときはすい臓と胆嚢のポリープでガ~ン

ときてましたから。
薬もなんにも出ず、笑顔で診察を終えられました。ホッ・・・
そして帰りがけに新生児室を覗き、泣きそうになりました。
懐かしいのと、腫瘍じゃなくてホッとしたのと、、、いろいろな感情が一緒になって。
なんでも欲張ってはいけないと分かっています。欲しい物のひとつ、マイホームは手に入るのだから。
でも・・・可愛い・・・赤ちゃん。3人目もホシイ。
こんなに小さかったのになぁ。

↑スミレ、生後2日目。髪フッサフサ~(笑)
あ、もちろん成長した今も可愛いですよ。憎ったらしさも成長してますが

* * *
帰りがけ、嬉しい電話が。
「ティファールアイロン、ご用意できました~いつでも取りに来てください!」
別件で、何かと思う事もあり気持ちが上向きになれず、ハンドメイドもいまいち進んでいませんでしたが、
新アイロンと聞いてたまらなく嬉しくなってきました~単純です。
早く対面したいです・・・!
あらら、今日は長くなってしまいましたね・・・(汗)
最後まで読んでくださり有難うございます。
カテゴリ違い?そんなの気にしない~!
ポチッと一票、宜しくお願いいたします


