先日ご紹介した「刺繍のシガレットカード」
図々しいお願いにもかかわらず

貴重な情報をいただく事ができました!
おかげさまで、探していたスミレとパンジーのSサイズがゲットできました♪
まだ手元に到着していないのですが、今からワクワクでございます^^
シルク刺繍のシガレットカードは、一部、二部にわたり販売されたそうで、一部は60種、2部は40種で、それそれSサイズとMサイズがあるそうです。
全部で100種ともなると、コンプリートはさらに困難そう(涙)
でもスミレとパンジーが手に入ったので、気が済みました!

そして今日、Kちゃまと天神デートしてきました。
行った先は、大学時代からお世話になっている文房具店。
早速、額装の相談に♪
フレームデザインはすぐに決まったのですが、形状に悩みまして。
本当は縦30、横60cmくらいの横長のものが欲しかったのですが、規格外はかなり予算オーバーしてしまったので(涙)規格サイズのものにしました。

縦に4つ、横に7つ、計28種の刺繍が飾れるように、マットに窓を作ってもらいます。
刺繍を直接ガラス(アクリル)に触れさせると、せっかくの刺繍の立体的な質感が台無しになってしまいます。
絵画なども同じですね…
マットを入れて、少しだけ浮かせてあげるのです。

初め、スエードのマットを選んでいたのですが、色合いが濃くどうも気に入らなくて。
店員さんが「これは?」と出してきてくれた、写真の麻生地マットにピンときました。
フレームは、フレンチ・アンティークテイストの可愛いものです。
この組み合わせ、ナチュラルで、レトロで素敵です♪
現在、到着待ちのものを含めると40種くらい集まりました。
なので、オーディションに受かったメンバー28種が額装入りすることになります。
AKB48のチームAってとこかな(笑)
アンティーク・シガレットカードなのでACC28ですが

本当は100窓作りたいのですが、1カットにつき料金が発生するので諦めました。
28種が一度に見れるだけでも十分かな?(…と自分に言い聞かせる)
額の完成は来週です。待ち遠しい~!!
* * *
資材が続々と到着しており、少しずつ進めております。

まんまる底に小さな底鋲がつきました。
ほんとに小さなものなので、あってもなくても良かったかも。
まぁ気休めですかな。
ブルーアネモネ・ノワのポーチ部分に使うひねり金具。
やっぱりこのデザインは素敵です♪

レザーの端処理作業中で、綺麗な写真がないので…
次回は進んだ状態をアップしたいと思います。
応援有難うございます!
ただいま10位です♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 布物・布小物へ